司法書士やまさき事務所

知多市の司法書士として不動産に関わる手続きを支援 | 明瞭な説明

お問い合わせはこちら

ブログ

不動産

必要な手続きをトータルでサポート

土地や建物の売買には多くの手続きが必要となるため不動産登記に関するあらゆるご質問にお答えし、円滑な取引をサポートしています。例えば、土地や建物の売買において、所有権移転登記や抵当権の抹消登記が必要な際はこれらの手続きをスムーズに代行し、知多市で相談者様の負担軽減に貢献いたします。

知多市で不動産登記を代行

「令和元年6月20日住民基本台帳法の一部改正により除票及び除附票は5年の保存期間が150年となりました。 しかし、平成26年3月31日以前に除票または除附票となったものについては、既に保存期間を経過…

令和7年5月26日改正戸籍法施行により「ふりがな」が必須となります。施行日以降「本籍地」から住民票を基に戸籍に記載される「ふりがな」の通知が来ます。通知が届いてから1年以内に届出がないと通…

相談

2024/07/25

色々なお話を伺ってからお仕事を受任させていただく訳ですが、来られる方皆さんに思ってることがあるわけです。中にはご自分だけが・・・と思われている方がいらっしゃいます。そのたびに「いえいえどな…

相続登記の義務化以外の様々な改正がありました。①所有権の登記名義人が法人であるときは、「会社等法人番号」が登記事項になりました。→不動産の登記簿に法人番号が記載されると言うことです。②所有権の…

複雑な手続きをわかりやすく詳細に説明し、安心して不動産登記を進められるようサポートしています。例えば、新築建物の取得時には、建物の基本情報を登録する表題登記と所有権を確保する保存登記を代行し、手続きの進捗を分かりやすく共有しています。住宅ローン完済後には土地建物に登記された抵当権を抹消するため、司法書士が抵当権抹消登記の手続きを担当し、手続きにおける疑念を残さないよう知多市で明瞭なサポートを提供いたします。

知多市で不動産登記を代行

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。